今までにいろんなブログやHPで書いてきた旅行記をここにまとめようと思っています。
書き終わった旅行記は、読みやすいように並べ替えてあるので、上から順に読んでいって下さい。
下まで行ったら「前の投稿」をクリックして続きをご覧ください。

旅行記の情報はどんどん古くなっていって、役に立たないかもしれませんが、
少しでも、これから旅行される方のお役に立てますように…。
そして、そこを旅行したような気分になっていただけますように…。
2016年2月 by hannah

2014年5月19日月曜日

韓国旅行記(4) 朝食のお粥と光化門広場まで

kayu4.jpg


韓国旅行2日目。

朝ごはんは、ホテルの向かいのレストランでお粥を食べようって決めてました!

味加本
http://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=5161

ロイヤルホテルの向かい側のセブン-イレブンの隣のビルの2階です。

お店のスタッフさん、日本語OKです(*^_^*)
とてもいい感じの方ばかりで、朝からとてもいい気分で1日が始まりました♪

kayu1.jpg
朝8時開店なので、開店してすぐくらいに行ったのだけど、
あら。。。もう満席近い。
やっぱりお粥は朝ごはんに頂くのね~。
う~ん。。。どれにしようかなぁ~?
お粥の種類もいっぱいあります。
すっごく悩みながら・・・
私は野菜のお粥↓
kayu3.jpg
旦那さまはアワビのお粥↓に
kayu2.jpg
お粥は、日本のサラサラの白粥でもなく、中華の飲茶と一緒に食べるお粥でもなく、
胡麻油の香りのする、ちょっと濃厚なお粥。
おいしい~~~っ!
量もたっぷりあるのに、朝からペロっと。。。(^_^;)
お粥にもおかずがついてくるのですが、
中でもイカの塩辛が特においしかったです~。
もう一度ソウルに来ることがあったら、絶対、朝ごはんにまた来ます!
おいしい朝食を終えて、一旦ホテルに戻って準備をして
��これが出来るのも、ソウルロイヤルホテルのいいところ。。。)
さあ、観光に出発です。
まずは、ソウルで一番立派な王宮「景福宮(キョンボックン)」を目指します。
地下鉄で移動するつもりだったのですが、
地図を見たら、歩いて行けそう。
ソウルの街を眺めながらお散歩がてら歩いて行くのも悪くない。
ということで、歩くことに。。。
P1120051.jpg
明洞から大通りに出ると、そこは日本の都会とほぼ同じ風景。
ハングル文字が見えなければ、日本にいるような気分。
P1120052.jpg
ここはロッテ百貨店。
本当は中もゆっくり見てみたかったんだけど、旦那さまと一緒だしね~。
お買い物は我慢!
韓国旅行に行って、ロッテ百貨店にはいってない日本人って珍しいかもね(^_^;)
お買い物は次回のお楽しみってことで。。。♡
食品もいろいろ売ってたみたいなので、興味あったんだけどな。
ビル街の中にもこんな風に韓国らしい建物も。。。
P1120056.jpg
そして、ソウルの街の東西に流れる清渓川(チョンゲチョン)。
P1120054.jpg
ちょうど、5月6日のお釈迦様の日に向けて(韓国は旧暦でお祝いするので)
色とりどりの提灯が飾られてました。
川の両側には緑がいっぱいだし、公園もところどころにあるし、
何より、ゴミはほとんど落ちてないし、きれいな街という印象を持ちました(*^^*)
kgal_201405081322370db.jpg
きれいな女の子たちを撮影してました。
誰かわからないけど、旦那さまは喜んで写真撮ってました・・・(^_^;)
特に、地元の韓国人もまったく騒いでなかったったので
それほど有名人ではない気がしますが。
さて・・・
歩き始めて30分位かなぁ?もっと歩いたかな?
P1120061.jpg
山の方に景福宮が見えてきました(*^_^*)
景福宮の入り口までの間に、何だかいろいろありそうです♪
どうやらこれが、光化門広場と呼ばれるところみたい。
道もむっちゃ広いです。
噴水がきれいです~~。
P1120062.jpg
これは、李舜臣(イ・スンシン)将軍銅像。
豊臣秀吉が朝鮮半島に攻め込んだ文禄・慶長の役における朝鮮側の将軍だそうです。
日本軍との戦いで活躍した韓国の国民的英雄です。
P1120066.jpg
これは、ハングルを創製した朝鮮王朝第4代王、世宗(セジョン)大王の銅像。
朝鮮では李朝一の名君という意味で世宗大王とも言われるほど、一番重要な王のようです。
P1120070.jpg
この金色の五重塔みたいなのは、なんだったのかな?
ハリボテっぽい感じだったから、お釈迦様の日のための一時的なものだったのかな?
その後ろに、景福宮の正門、光化門が。
P1120073.jpg
光化門には波乱の歴史が・・・。
朝鮮時代の正宮、景福宮の正門として1395年に創建。
1592年の文禄の役で景福宮とともに焼失。
約270年後、景福宮再建の際にその姿を取り戻したものの、
日本植民地時代の1927年に朝鮮総督府が景福宮東側に光化門を強制移転。
1950年の朝鮮戦争で再び焼失。
1968年に鉄筋コンクリートで復元。
2010年に高宗当時の場所に戻すための復元工事が完了。
そっか~オリジナルは文禄の役で焼失してしまったのか・・・。
朝鮮総督府はここにあったのか。。。
と、ガイドブックを読みながら、感じるものがありました。。。
P1120074.jpg
門の前には守門将(スムンジャン)が立ってます。
P1120078.jpg
この守門将(スムンジャン)と一緒に写真を撮ろうと、列ができてました(^_^;)
P1120076.jpg
koutai.jpg
さあ、光化門をはいって、いざ、景福宮へ!!

0 件のコメント:

コメントを投稿