
スウェーデンでは、今年、6月2日の祝日と6月6日のナショナルデーが重なって、
中日の金曜日まで休みにするところもあり、その場合はなんと5連休!
娘の学校も、主人の会社も金曜日がお休みになったので、小旅行に出かけてきました。
行き先は、ダーラナ地方。
3月末や4月初めに、スキーを兼ねて行ったことはありますが、
初夏のいい季節にダーラナに行くのは初めて。
今回は、スウェーデン人らしい休日の過ごし方を少しだけ真似て、
ダーラナではホテルではなく、キャンプ場のコテージを借りて泊まることにしました。
スウェーデン人の心の故郷ダーラナで、ゆったりと過ごした3日間の旅行記です。

ストックホルムから、車で約3時間。
E4と80号線を走って、ダーラナに入りました。
途中で寄りたかったのが、カール・ラーションのおうち
2年前の4月に行って、すごく素敵だったので、夏にも行ってみたくて。
冬のダーラナの様子はこちら↓
http://confeitostockholm.blog71.fc2.com/blog-entry-469.html
4月の初めはまだ雪がいっぱい残っていて、
冬のダーラナの美しさを見ることが出来ましたが、
カール・ラーションの絵に描かれている、緑いっぱいの夏の風景も、
ぜひぜひ見てみたかったんですよね。

カール・ラーションのおうち。
わぁ^^冬とは全然違いますね。

前回、おうちの中を見学するツアーに入って、おうちの中は十分見せて頂いたので、
中には入りませんでした。

ザリガニパーティーの絵って、ここを描いてる?
って思えるような景色です。

こんな絵もなかったっけ?
とにかく、どこを見ても、絵になる景色…。
2度目だったけど、行ってよかった(*^_^*)

ここは、チケット売り場兼、カール・ラーションSHOPです。

前回はここで絵を買ったんですよね^^

隣にある、博物館です。
まだオープンの時期じゃなかったみたいです。
ダーラナが夏の季節を迎えるのは、やはり、夏至祭のころからなのかな。