連休に2泊3日でハンガリーの首都、ブタペストに行ってきました。
ブタペストに行きたいと思った理由は・・・
はい。
温泉!!です。
温泉に入るために、ブタペストに行ってきました(^^ゞ
今回も、いつもの旅行と同じく、スカブスタ空港からRyanairを利用しました。
ブタペストへはRyanairは飛んでいないので、
去年、ウィーンに行った時と同じ、スロバキアのブラチスラバまで飛行機で飛び、
そこからはレンタカーでブタペストへ向かいました。

飛行機のチケットをとったあと、
スウェーデン語のクラスで一緒のハンガリー人から、wizzairのことを聞きました。
ハンガリーの格安飛行機会社のようで、
こちらを利用した方が値段もそれほど変わらず、便利だったみたい。
もっと調べればよかったです・・・(>_<)

ほぼ時間どおりにブラチスラバの空港に着き、
まずは、空港でランチ。(Ryanairは、機内食は出ませんから・・・)

私は、チキンにハムとチーズを挟んで揚げている、「コルドンブルー」を。

パパは、お豆がたっぷりのスープと、モッツアレラチーズとトマトのサラダを。
��パパは飛行機に乗る前に、スカブスタでひとり、サンドイッチ食べてました・・・)
娘はいつものシュニッツェル・・・(^.^)
昼食の後、レンタカーを借りて、一路ブタペストへと向かいます。
少し走ると、あっという間にスロバキアとハンガリーの国境。。。

ハンガリーは高速道路が有料です。
でも、日本みたいに、乗り口や降り口に料金所があるわけではなく、
販売所やガソリンスタンドで高速道路利用券を購入しないといけません。

↑国境にあった、高速道路利用券を買う窓口。
4日券で1530HUF(7.8EURO)でした。
ちなみに、オーストリアも同じように高速道路利用券が必要です。
ブラチスラバからブタペストまでは約220km。
菜の花畑や、まだ芽が出たばかりの畑の中をずっと走っていきます。
高速道路は新しくて整備されて走りやすいのですが、とにかくトラックの通行量が多いです。
ブラチスラバを出た時は、まだお天気も悪くなかったのですが、
車で走り始めて1時間くらいたったころから、ものすごい雷雨!!
台風並みの集中豪雨で、怖いくらいでした。
これだけ激しい雨なら、すぐに通り過ぎるだろうと思っていたのに、
雷をともなった集中豪雨は、かなりの時間続き、パパはさぞかし運転に疲れたことでしょう。

そして、ブタペストに着くと、今度は大渋滞。
4時すぎにはホテルに到着すると思っていたのに、全然車が動かず・・・。

ようやく、王宮の下のトンネルを抜けると・・・

くさり橋~~~!!
あ~~~ドナウ川だ~~~。
ホテルに着いたのは、もう5時半くらいでした。
ホテルは、Ryanairのサイトでとった、ブタペストの中心から北東の方にある三つ星ホテル。

ちょっとわかりにくいところにありますが、カーナビがあればOK。
FREEの駐車場があるのが何よりです。
3人なので、ジュニアスイートの部屋。

ここが寝室。
メインのダブルベッドがあります。

こちらには、机とソファー。
娘はこのソファーベッドをつかいます。

バスタブはなくてシャワーだけですが、
温泉に行くのだから、シャワーがあれば十分。
ホテルにも、スパがあるようですが、結局行けずじまいでした。。。
Hotel Szőnyi
http://www.szonyihotel.hu/
お部屋はこんなに広くて、
1泊69EURO(約7800円) もちろん朝食付きです。
車がないと不便ですが、とってもよかったです。
ホテルで一休みして、まず、1つ目の温泉、セーチェニ温泉へ・・・。
��次回に続く>