
ハンガリー旅行最終日。
スロバキアのブラチスラバ空港14:40発の飛行機だったので、
あまりゆっくりしている時間はありません。
行きと同じ高速道路をつかえば、ブラチスラバまで渋滞がなければ約2時間。
でも、行きと同じ道を走るのは面白くないし・・・。
ということで、少し時間はかかりそうですが、ドナウ川沿いに、ブラチスラバに向かうことにしました。
途中に、どこかいい場所があれば寄ってみたいなと思って、
ガイドブックで見つけたのが、ヴィシェグラードという町。
ブタペストからは、車で約1時間ちょっとかかります。

ヴィシェグラードの町まであと少し、、、ドナウ川を渡れば・・・
と、ナビにしたがって行ってみたら、そこには橋がありません・・・(@_@;)

そうです。
この渡し船に乗って渡るようです。
去年、ドイツのライン川でも、同じような渡し船に乗りました。。。

乗る前に、売店のようなところでチケットを買って・・・。

このプジョーが、3日間お世話になったレンタカーです。

遠足なのか、小学生風の団体と、高校生風の団体が乗り込んできました。

川を渡って、あの山の上にある要塞から、ドナウ川を見下ろしたいなと…(*^_^*)
ヴィシェグラードの街は、14世紀、ときの王が、ブタペストでの王位争いを避け、
ここに王宮を構えたのだそうです。
15世紀にはローマ法王の使者が”地上の楽園”と絶賛するほどの
栄華を誇った古都だったそうです。

今では古跡が残るだけの小さな町ですが、かわいらしい町でした。
ヴィシェグラードは”高い城”という意味。
山頂にある要塞が、ヴィシェグラードのシンボルです。

急な階段を上って、要塞の上に登ります~~~。


ここからは、ドナウの曲がり角が一望できます。
ドナウ川は、ウィーンからブラチスラバを経て、東西に流れていますが、
この一帯で突如南北方向へと方向を換え、ハンガリー国内を縦断しています。

飛行機までの時間もないので、ヴィシェグラード観光はここだけをさらっと見て、
ブラチスラバへとひたすら車を走らせます。

もう一度、ドナウ川を渡るのですが、今度はちゃんと橋がありました。
この橋の上で、ハンガリーとはお別れ。。。

スロバキアに入ります。

畑の中の真っすぐな一般道を、ただひたすら走って、
ブラチスラバに入る、ほんの少し前に、ようやく高速道路になりました。
これで今回の2泊3日ハンガリー旅行はおしまい。。。
短い旅行でしたが、ブタペストだけならこのくらいで十分かもしれません。
温泉も2か所、行けましたしね。
次回の旅行記は、夏休みですね~。
第一弾は6月末予定。 お楽しみに~~~(^O^)/
0 件のコメント:
コメントを投稿