
シリアラインを降りて、トラムに乗って、まずはホテルにチェックイン。
このトラム、「かもめ食堂」の映画にも出てきましたよね。
シリアラインの中で、ヘルシンキカード(24時間有効)を買ったので、
トラムも乗り放題です。

トラムの中で写真を撮ったら、おじいさんがカメラ目線でした(^^ゞ

ホテルは、このヘルシンキ中央駅のすぐ近く。
歩いていろいろ行けそうです。(疲れたらトラムに乗ろう!ヘルシンキカードで乗り放題だし・・・)
ホテルにチェックインして荷物を置き、中心部に歩いて行きました。

ここは一番の大通り。エスプラナーディー通り。
カフェでは、太陽を求めて、お客さんがみんな通りを向いて座ってま~す。

この通りには、いろいろお店も並んでいます。
まずは「イーッタラ」。
フィンランドを代表する世界的にも有名なガラス器メーカーです。
「かもめ食堂」の映画でも、イーッタラの食器がつかわれていたそうです。
ショーウィンドウに日本語が・・・(^^ゞ

そして、「マリメッコ」
日本でも今人気があるんじゃないでしょうか?
50年以上の歴史を持つ、フィンランドのテキスタイル・ファッション会社で、
ファッション、インテリア、かばんなどを販売しています。
ちょっとだけ、ここでお買い物しました(*^^)v

エスプラナーティ通りの真ん中には、公園が続いています。
たくさんの人が歩いてました。

エスプラナーティ通りの端っこ、マーケット広場の入り口には、
「バルト海の乙女像」がたっています。

マーケット広場の前はフェリー乗り場。
世界遺産の要塞の島「スオメリンナ島」行きのフェリーや、
ヘルシンキ動物園行きのフェリーなどがここから出ています。
そして、右手奥には、朝、私たちが降りた、セレナーデ号が泊ってます。
マーケット広場については、次回、ゆっくり紹介しますね(^O^)/

バルト海の乙女像あたりを、北へ行くと・・・。
石畳の道の向こうには、大きな真っ白のヘルシンキ大聖堂が見えてきました。

大階段の下から見上げると、ほんと、大きくて立派です。。。

ヘルシンキ大聖堂の前は、元老院広場。
広さ約3000平方mもある石畳の広場です。
広場の周りは、観光バスでいっぱいでした。

ヘルシンキのもう一つの大きな教会、「ウスペンスキー寺院」です。
北欧最大のロシア正教の教会です。
午前中はこんな感じで、お天気もまずまずよかったのですが・・・・。
続きは次回。 ~マーケット広場にて!~ お楽しみに。
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まさにかもめ食堂ですね~。あの映画好きでDVDも持っています♪
マリメッコはもたいまさこさんが突然イメチェンした洋服でしたね~ あ~大好きなショップがいっぱいで羨ましいです。
SECRET: 0
返信削除PASS: 2f7b52aacfbf6f44e13d27656ecb1f59
「かもめ食堂」お好きなんですね~♪
そうそう、マリメッコ、このお店でお洋服買ったんですよね。
本当は、かもめ食堂にも行ってみたかったんですが、
時間がなく、土日が休みだったこともあって行けませんでした。
残念。